日産セレナ チェアキャブ スロープタイプ
第1回
よこはま地域福祉研究センター『Candy Lay交流会』
@日産グローバル本社ギャラリー
体感Point 1
大型車いすを乗せてみよう!
お子さまの車いすに近い大きな車いすを実際に乗せ降ろししてみました。
大きな車いすを乗せると助手席が狭くなってしまうのよね・・・うちは車いすを作り替えるときにタイヤを小さくして助手席が狭くならないように工夫したのよ・・・
セレナは大きな車いすを乗せても、助手席の足元にも余裕があって驚きました!
体感Point 2
運転席から車いすまでの距離をみてみよう!
子どもに何かあったときすぐに気が付けるように、運転中もできるだけそばにいたい
他の車いす仕様車に比べて床が平らで、こんなに運転席の近くに行くことができるのね!
体感Point 3
セカンドシートをフラットにしてみよう!
お出かけのときに子どものオムツを替えるスペースが少なくて困るのよね・
・・クルマの中で替えられると助かるな・・・
シートをフルフラットにしてオムツ替えスペースに使えるのは嬉しいわね。
子どもを寝かせたときに落ちないようにサイドにガードがあればもっといいわね。
子どもを寝かせたときに落ちないようにサイドにガードがあればもっといいわね。
体感後に意見交換会を行いました!
テーマ 1 子どもが大きくなってくると、1日に何度も抱きおろしするのは大変!
-
Hさん
-
そうですね、私も福祉車に替えたのは7年前です。その時マンションの部屋からまず車いすに乗せて、それから地下駐車場に行って車のシートに乗せ替えて。毎日同じことを繰り返すので、ひと手間でも少なくしたいという思いがあって、車いすのまま乗せられるクルマにしました。
Kさん
-
Yさん
そうそう、あとは医療ケア機器がいっぱいついているから乗せ替えるのは危険というのはありますよね。Tさんはどうですか?
-
うちはバギー、呼吸器、吸引器、蓄電池を持ち歩いています。他に酸素ボンベ、ミルクとオムツを一応積んでいます。それを全部バギーに収納できるようにしているんです。
Tさん
-
Yさん
たくさんの機器や荷物があると、乗せ替えるのも毎回大変ですよね。
テーマ 2 こんなクルマがあったらいいな!
-
Mさん
やっぱり気に入ったクルマに乗りたいので、福祉車両だけど見た目が福祉っぽくないかっこいいクルマがいいですね。
-
お友達ともよく話をしますが、商用車っぽくなくて、おしゃれで使い勝手のいいサイズのクルマがあるといいなと思います。あとは毎日乗るので燃費がいい方がいいです!
Rさん
-
Yさん
さらに車いすが助手席の位置まで来られるようになるといいなと思います。
-
確かに!お母さんがちょっとクルマを停めて、助手席にいる子どもにすぐケアをしてあげられるといいよね。
Rさん
-
Sさん
車いすを乗せていないときは、車いすのスペースが普通の座席として使えるとさらにいいわよね。
第2回の様子はこちら
第2回
横須賀商工会議所 × 一般社団法人 sukasuka-ippo『よこすかテレワーク』
@日産プリンス神奈川 横須賀佐原店
子どもが小さいうちは自分で抱き降ろしもできるからよかったけれど、高校生になって体が大きくなったときに助手席に乗せるのがすごく辛くて。それでスロープタイプを購入しました。体重が30キロ以上になると米袋3つ抱えているのと同じなので、シートに抱っこして乗せるのが毎回毎回できるかというと難しいですよね。