オーラ

助手席回転シート

助手席回転シート


機能・装備

標準装備

  • フットレスト

    フットレストに足を乗せればよりスムーズに乗り降りできます。

  • シートスライド

    乗車中の足元スペースが広がり、ゆったりと座れます。

    ※シート回転時にはスライド位置を最前端に合わせてください。


ボディカラー/内装

ボディカラー

  • フォレストグリーン(PM)/スーパーブラック 2トーン〈#YBN〉(特別塗装色)

  • スミレ(PM)/スーパーブラック 2トーン〈#YBH〉(特別塗装色)

  • ガーネットレッド(CP)/スーパーブラック 2トーン〈#XBT〉(特別塗装色)

  • ピュアホワイトパール(3P)/スーパーブラック 2トーン〈#XAB〉(特別塗装色)

  • ミッドナイトブラック(P)/サンライズカッパー(M) 2トーン〈#XGP〉(特別塗装色)*1

  • オーロラフレアブルーパール(P)〈#RAY〉(特別塗装色)

  • ステルスグレー(P)〈#KBY〉(特別塗装色)

  • サンライズカッパー(M)〈#CBC〉(特別塗装色)

  • ピュアホワイトパール(3P)〈#QAC〉(特別塗装色)

  • ブリリアントシルバー(M)〈#K23〉

  • ダークメタルグレー(M)〈#KAD〉

  • ミッドナイトブラック(P)〈#GAT〉(特別塗装色)*2

  • ミッドナイトパープル(RM)〈#DAP〉(特別塗装色)

*1 車体色ミッドナイトブラック(P)/サンライズカッパー(M)2トーン〈#XGP〉(特別塗装色)のみ、上下色の塗り分けが他2トーンカラーと異なります。ルーフ・ドアサッシュの色もメインボディカラーであるミッドナイトブラック(P)〈#GAT〉となります。

*2 車体色ミッドナイトブラック(P)〈#GAT〉の場合、ドアサッシュは車体色になります。

※ボディカラーは、表示する画面の関係で実際の色とは異なって見える場合があります。

※ボディカラーのイメージを表すもので、当該車両と異なります。

●(PM)はパールメタリック、(CP)はカラークリアーパール、(P)はパール、(M)はメタリック、(3P)は3コートパール、(RM)はマルチフレックスメタリックの略です。

●〈#XGP〉以外の2トーンカラーの場合、ドアサッシュはハイグロスタイプになります。

シート地・内装色

  • 内装色:ブラック〈G〉
    シート地:ジャカード織物/合皮コンビ

  • 内装色:ワイマラナー〈W〉
    シート地:ジャカード織物/合皮コンビ

※内装色は、表示する画面の関係で実際の色と異なって見える場合があります。

※シートの写真は、BOSEパーソナルプラスサウンドシステム(セットでメーカーオプション)装着車。


操作方法

  • ①ドアを開けて、回転ストラップを引き、助手席を回転させます。

    ①ドアを開けて、回転ストラップを引き、助手席を回転させます。

    ※シート回転時にはスライド位置を最前端に合わせてください。

  • ②助手席に座ったら回転ストラップを引きロックを解除し、回転させて元の位置へ戻します。

    ②助手席に座ったら回転ストラップを引きロックを解除し、回転させて元の位置へ戻します。

  • ③カチッと音がしてロックしたら乗り込み完了。

    ③カチッと音がしてロックしたら乗り込み完了。

耐荷重:100kg


寸法

  • AURA E-POWER
  • AURA E-POWER

※各寸法はメーカー設計値であり、参考値です。(単位=mm)

※〈 〉は4WD


ご検討にあたってご留意いただきたい点

  • ●座高の高い方、首の曲がらない方は、頭部がドア開口部にあたり、乗車が困難になります。
  • ●シートに深く着座できない方、ひざが曲がらない方は、足がボディにあたり、座った状態でのシートの回転が困難になります。また、シート収納時にフットレストからの足の乗せ降ろしが困難になります。
  • ●介助が必要な方が助手席に乗車される場合は、安全のため各操作は介助者が確実に行ってください。
  • ●助手席回転シートにはチャイルドシートが装着できません。
  • ●助手席回転シートはシートが昇降しません。なお、座面高はベース車より約30mm高くなります。

関連情報

▲

ページトップに戻る