こんなお悩みや疑問などありませんか?
まずは、お気軽にご相談ください。
-
<内容>
所要時間:約45分
- ・はじめて福祉車両を購入される際、ぜひ参考にしていただきたいポイントをご紹介します。
- ・保証や補助金など制度面のお話からクルマの選び方まで、幅広くお話します。
<こんな方におすすめ>
- ・どんな福祉車両があるか知りたい方
- ・福祉車両を購入予定の方
<開催日時>
2023年12月16日(土) 10:00〜10:45 13:00〜13:45 WEBセミナーの予約をする
締切:12月13日(水)10:00<参加方法>
- ZOOM
-
<内容>
所要時間:60分
- ・どんな機能がついているのか、どんな車いすで乗車できるのか、価格や税金面など福祉車両に関するお客さまのご相談を承ります。
- ・ご要望のおクルマがある場合は、実車を使ってご相談ができます。
<こんな方におすすめ>
クルマを映像で見ながら相談されたい方(車いすの固定方法や操作方法が知りたい、使っている車いすが乗るかどうか室内を見てみたい等)
今後の開催予定日
2023年冬〜2024年春(予定)
※開催予定月の1か月前後に本ホームページにて詳細をご案内いたします<対象車種>
新型セレナを中心とした、日産ライフケアビークル(福祉車両)対象。
※ご希望の福祉車両がご用意できない場合は、現車をお見せすることができません。予めご了承願います。
<参加方法>
- ZOOMまたはMicrosoft Teams
<ご予約から参加までの流れ(事前予約制)>
1 専用ご予約フォームより申し込む

ホームページ上の専用ご予約フォームより申し込みをお願いします。
2 ご予約日時のご連絡

確定した予約日時やミーティングURLをEメールにてご返信いたします。
3 当日(ビデオ通話開始)

ご予約のお時間になりましたら、ミーティングURLよりアクセス願います。
【WEBセミナー注意事項】
・WEBセミナーは、事前のお申し込みが必要となります。
・お客さまへのご返信は、数日かかる場合があります。1週間以上たっても返信がない場合は、オンライン相談会事務局(LV_info@nissan-nmc.co.jp)までご連絡願います。
・ビデオ通話はオンライン会議ツールの「ZOOM」を利用します。ご利用には、インターネット環境とカメラとマイクが完備されているスマートフォン・パソコン・タブレットのいずれかが必要となります。
・ご利用により発生する通信料は、お客さまのご負担となります。ご利用の環境により通信料が発生する場合がございますのでご注意ください。お客さまが使用しているインターネット回線速度やセキュリティなどの影響でご利用いただけない場合があります。
【オンライン相談会注意事項】
・オンライン相談会は、事前のお申し込みが必要となります。
・お客さまへのご返信は、数日かかる場合があります。1週間以上たっても返信がない場合は、オンライン相談会事務局(LV_info@nissan-nmc.co.jp)までご連絡願います。
・ご希望の福祉車両がご用意できない場合は、現車をお見せすることができません。予めご了承願います。
・ビデオ通話はオンライン会議ツールの「ZOOMまたはMicrosoft Teams」を利用します。ご利用には、インターネット環境とカメラとマイクが完備されているスマートフォン・パソコン・タブレットのいずれかが必要となります。
・予約時間を10分以上を過ぎてもご参加いただけない場合、キャンセルさせていただくことがございます。
・ご利用により発生する通信料は、お客さまのご負担となります。ご利用の環境により通信料が発生する場合がございますのでご注意ください。お客さまが使用しているインターネット回線速度やセキュリティなどの影響でご利用いただけない場合があります。
・お客さまの下取り査定などに関するご相談にはお受け致しかねます。また、詳細のお見積りをご希望のお客さまには、日産販売会社をご紹介させていただきます。
<オンライン相談会に関するお問合せ>
日産ライフケアビークル オンライン相談会事務局
LV_info@nissan-nmc.co.jp
クルマを選ぶ
ステップタイプ
ステップが一段増えるので、フロアの高い車への乗り降りに負担を感じる方に適しています。
回転シート
簡単な操作でシートがくるりと回転。着物をお召しの方にもおすすめです。
送迎タイプ
乗り降りのしやすさに配慮したい方に適しています。
スロープタイプ
介助者といっしょに乗り降りできます。地面にスロープが接地しているため、不安感がありません。
リフタータイプ
簡単な操作だけで昇降するリフターを装備。車いすの方も、介助される方も安心してご使用いただけます。
クルマを選ぶ
ステップタイプ
ステップが一段増えるので、フロアの高い車への乗り降りに負担を感じる方に適しています。
回転シート
簡単な操作でシートがくるりと回転。着物をお召しの方にもおすすめです。
送迎タイプ
乗り降りのしやすさに配慮したい方に適しています。
スロープタイプ
介助者といっしょに乗り降りできます。地面にスロープが接地しているため、不安感がありません。
リフタータイプ
簡単な操作だけで昇降するリフターを装備。車いすの方も、介助される方も安心してご使用いただけます。